|



|

厚生労働省 医薬GLP関係 |
省令、通知
|
・通知 医療用具の安全性に関する非臨床試験の実施の基準について (平成14年9月30日 医薬発第0930001号)
・通知 医療用具の安全性に関する非臨床試験の実施の基準の施行について (平成14年9月30日 医薬審発第0930001号)
・通知 安全性薬理試験ガイドラインについて (平成13年6月21日 医薬審発第902号)
・厚生省薬務局審査課から各都道府県衛生主幹部(局)薬務主幹課(部)宛に平成9年2月17日付けで下記のタイトルの文書が出されました。
「トキシコキネティクスに係わる試験データの医薬品の安全性試験の実施に関する基準への適合性の確認について」
・政令 政令第58号「薬事法施行令の一部を改正する政令」
平成9年3月24日付け官報(号外第53号)に医薬品機構へのGLP調査手数料などについて記載
・告示 厚生省令第21号「医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令」
平成9年3月26日付け官報(号外第57号)に掲載されました。
・医薬品機構から医機発第256号(平成9年3月27日)にて下記の通知が出ました。
「GLP適合性調査実施要領等の改正について」
「別添1 GLP適合性調査実施要領」
・告示 厚生省令第29号「申請資料の信頼性の基準」
平成9年3月27日付け官報(号外第58号)に掲載されました。
・通知 薬発第421号「薬事法の一部を改正する法律の施行について」
平成9年3月27日付けにて厚生省薬務局長通知が出ました。
(承認審査資料に関する事項)
(再審査資料及び再評価資料に関する事項)
・通知 薬発第424号「医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令の施行について」
平成9年3月27日付けにて厚生省薬務局長通知が出ました。
・通知 薬審第253号、薬安第29号「医薬品の製造(輸入)承認申請の際に添付すべき医薬品の安全性に関する非臨床試験に係る資料の取扱い等について」
平成9年3月27日付けにて厚生省薬務局審査課長、厚生省薬務局安全課長から通知が出ました。
・医薬品機構から医機発第317号(平成9年4月25日)にて下記の通知が出ました。
「医薬品機構が行う調査等及び治験相談について」
「別添1 同一性及び適合性に関する調査申請書の作成等について」
「別添2 承認・添付文書証明確認調査申請書の作成等について」
「別添3 治験相談申込書の作成等について」
「別添4 同一性調査申請相談について」
「別添5 治験相談に係る事前面談について」
・通知 薬審第254号、薬安第30号「GLP実地調査に係る実施要領の制定について」
平成9年3月27日付けにて厚生省薬務局審査課長、厚生省薬務局安全課長から通知が出ました。
毒性試験ガイドライン
・通知 平成9年4月14日薬審第315号厚生省薬務局審査課長通知
「医薬品におけるがん原性の必要性に関するガイダンスについて」
・通知 平成9年4月14日薬審第316号厚生省薬務局審査課長通知
「医薬品の生殖発生毒性試験に係るガイドラインの改定について」
|
|
|